オフィシャルブログ

📝【セミナーレポート】ノーベル・バイオケアフォーラム2025に院長が登壇しました

 

2025年7月6日(日)、大阪で開催された「ノーベル・バイオケアフォーラム2025」に、当院の院長・下田徹が講師として登壇しました。
このフォーラムは、インプラント治療の分野で世界的に有名な「ノーベル・バイオケア・ジャパン株式会社」が主催するもので、全国から多くの歯科従事者が集まるとても大きなイベントです。

今年のテーマは

「Reshaping IMPLANTOLOGY togetherー革新と共にインプラント治療を再構築する
国内外から選出された12名が登壇し、最新の知識や技術、症例を発表しました。

 

 

院長の講演テーマは、「抜歯即時埋入をどうするか?前歯部編」

これは、歯を抜いた直後にインプラントを入れる治療法についての内容です。
見た目の印象が大きく関わる「前歯」の治療は、審美性(見た目)と機能の両方を大切にする必要があるため、治療の判断がとても繊細です。

講演では、

・どんな時に「抜歯後すぐにインプラントを入れるべきか」

・どんな時は「少し待ってからの方がよいのか」

といった判断基準を、実際の症例や写真を交えてわかりやすく解説しました。
また、治療の計画を立てるためのフローチャート(治療の地図のようなもの)も紹介され、参加した先生方からも高い関心が寄せられました。

 

 

実際の会場の様子は、ノーベルバイオケア公式Instagramでも紹介されました。

画像引用元;@nobelbiocarejapan (Instagram)

より良い医療を届けるために

インプラント治療は、患者さんの”人生の質”にも関わる大切な治療です。

日々進化する医療の世界で学び続ける姿勢とそれを地域の診療に還元していく姿勢が、私たちのクリニックの強みだと改めて感じました。

オパールデンタルクリニック

TAGタグ